お客様のご要望一覧
シンガポールの新規拠点でトレードのオペレーションを開始するにあたり、下記のようなご相談を頂きました。 1.デイトレード環境に必要な高スペックのデスクトップパソコンと大型の49インチウルトラワイド曲面モニタ-の導入セッティングをお願いしたい。 2.デイトレードでも快適に利用できる高速インターネット回線を導入したい。 3.会議室でWeb会議システムを導入して本社と密なコミニケーションを取りたい。提案・ソリューション
デイトレードは複数のモニターで相場を監視するために、パソコンは4つのHDMIポート搭載し、4台のモニターを接続できるデイトレード専用のカスタマイズパソコンのご提案とメインのモニターには大型の49インチウルトラワイド湾曲モニターをご提案させて頂きました。 インターネットは安定感のあるSingtel提供の光ファイバー1Gbpsの高速インターネットをご提案させて頂きました。 ご提案と構築業務は日本人のベテラン技術営業1人、ローカルエンジニア1人の体制でサポートさせていただきました。要件定義から作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語・英語でのやり取りができたことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様の担当者の方と一緒に現地調査と要件定義(ご訪問) 2.新規おオフィスのIT側タスクの棚卸とオフィスレイアウトのLANポイントのプロット作業 3.新オフィス内のLAN工事作業 4.光ファイバー1Gbpsの高速インターネットの導入作業 5.デイトレード専用のパソコンの設定作業 6.会議室にWeb会議システムの導入作業 7.ユーザー様へのトレーニングと引き渡し作業プロジェクト全体の作業風景
■お客様の担当者の方と一緒に現地調査と要件定義(ご訪問)
✔現地調査をさせて頂きました、居抜きオフィスとなっており、家具などがそのままの状態なので、そのまま家具を再利用することになりました。現地調査ではWi-Fiアクセスポイントの設置場所、ケーブル配線工事のルートやパソコンの設置場所などを確認させて頂きました。
■光ファイバー1Gbpsの高速インターネットの導入作業
✓今回デイトレードでも快適に業務ができるようにSingtelの光ファイバー1Gbps高速インターネットをお申込みから敷設作業の立ち合いを行わせて頂きました。
✓カワテックから12Uサイズの小型ラックを導入してLANに必要なファイアウォールやスイッチやケーブルなどを収容していきました。
■デイトレード専用のパソコンとモニターの設定作業
✓4台のモニターを接続できるデイトレード専用のカスタマイズパソコンを設置して、大型の49インチウルトラワイド湾曲モニターを取り付けました、大型の49インチモニターは間にベゼルがない2台の27インチ デュアルと同じ大きさで、デイトレードには非常に便利に利用できるモニターです。
■会議室にWeb会議システムの導入作業
✓シンガポールと本社間でMicrosoft Teamsを使ったWeb会議システムをすぐに利用できるように、Logitech groupの専用カメラとスピーカーマイクを設置設定しました。
■ユーザー様へのトレーニングと引き渡し作業
✔最後に導入させて頂いたデイトレード専用のパソコンやWeb会議システムのご利用方法を説明させて頂き、動作テスト実施後、お客様と最終確認を行い引き渡しをさせて頂きました。
‘
プロジェクト作業内容
1.お客様のご担当者の方との新しいオフィスに関してのITインフラの要件定義と新オフィスの現地調査 2.新規おオフィスのIT側タスクの棚卸とオフィスレイアウトのLANポイントのプロット作業 3.施工業者によるオフィスの内装工事作業スタート 4.新オフィス内のLAN工事作業 5.社内全体を隅々までカバーするWi-Fiのアクセスポイントの設置設定作業 6.スマホで使えるオフィスの電話の導入作業 7.各席のモニターアームに液晶モニターを取り付ける作業 8.会議室にWeb会議システムの導入作業 9.IT機器の動作テスト実施後、お客様と最終確認と引き渡し
プロジェクト全体の作業風景
■お客様のご担当者の方との新しいオフィスに関してのITインフラの要件定義と新オフィスの現地調査 ✔現地調査をさせて頂きました、まだオフィス内には家具も何もない状態です、ネットワークラックの置き場所や床や壁の仕様、Wi-Fiアクセスポイントの設置場所、ケーブル配線工事のルートを確認させて頂きました。
■施工業者によるオフィスの内装工事作業スタート
✓オフィスの内装工事にあわせてカワテック側でもLAN配線工事を行っていきます。
■社内全体を隅々までカバーするWi-Fiのアクセスポイントの設置設定作業
✓オフィスのどこでもパソコンがあれば業務ができるように社内全体のWi-Fiが隅々までカバーできるように合計で5台のメッシュWi-Fiアクセスポイントを天井に設置させて頂きました。

✓これからの働き方では必須のWeb会議用の『Web会議ブース』でも快適にWi-Fiが使えるようにしました。
■スマホで使えるオフィスの電話の導入作業
✓今まで使っていた固定電話機を廃止して、場所を問わずにオフィスの電話番号(+65-6xxx-xxxx)の受発信やグループ着信、保留、転送、電話自動応答システムなどのビジネスフォンの機能を搭載したYeastarクラウド型ビジネスフォンシステムを導入させて頂きました。
■各席のモニターアームに液晶モニターを取り付ける作業
✓各席に設置されたモニターアームに合計で20台のモニターを設置させて頂き、ノートパソコンとHDMIケーブルですぐに接続できるようにしました。
■会議室にWeb会議システムの導入作業
✓12人収容できる大会議室に大型モニターとLogitechのWeb会議システムを導入させて頂き、『Microsoft Teams』ですぐにWeb会議ができるように設定させて頂きました。
■IT機器の動作テスト実施後、お客様と最終確認と引き渡し
✔最後に導入させて頂いたIT機器やスマホでオフィスの電話などの動作テスト実施後、お客様と最終確認を行いお引っ越し完了をさせて頂きました。
プロジェクトの背景
大型倉庫内で老朽化したWi-Fi機器を使っていましたが下記のような問題がありました。 ●既存のWi-Fiアクセスポイントが老朽化しており、倉庫内でWi-Fiが突然切れたり、電波が届かない場所があり業務に支障が出ている。 ●Wi-Fiの一元管理ができていないので、Wi-Fiの問題が起きてもトラブルの解決策にものすごい時間がかかっている。 ●既存の機器は製品ライフサイクルが終了しているので、ファームウェアも古くセキュリティが心配。提案・ソリューション
●Wi-Fiの電波に指向性を持たせ、特定の方向に向けて長距離の電波を飛ばすRuckus(ラッカス)製の指向性WiFiアンテナを搭載するモデルを52台ご提案しました。 ●52台のWi-Fiアクセスポイントの稼働状況、Wi-Fiの細かいパラメター設定、監視、アラートなどの管理や設定をクラウド上でパソコンから一元管理できる「Ruckus Cloud Wi-Fi」製品をご提案しました。 ●倉庫内のWi-Fiアクセスポイントを導入するにあたり、倉庫内の配線工事作業をご提案させて頂きました。 ●Wi-Fiインフラ環境構築後もトラブル発生や問い合わせに迅速に対応できるようにWi-Fiインフラ環境の保守管理サービスをご提案しました。 サポート体制 日本人のベテラン技術営業スタッフ1人、エンジニア3人体制でサポートさせていただきました。IT専門の要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで日本語と英語を適宜使い分け、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様のご担当者様と要件定義作業と倉庫内の現地調査作業 2.倉庫のレイアウト図をもとにWi-Fiの電波範囲を測定し「Wi-Fiヒートマップ」を作成 3.新規にLANケーブルを張り替えるためにケーブル配線系統図の作成 4.プロジェクトスケジュールの作成とお客様とキックオフミーティング 5.LANケーブル配線工事作業実施 6.Wi-Fiアクセスポイントの初期設定 7.Ruckus Wi-Fi Cloud コントローラーを使って設定作業 8.高所作業車を使ってWi-Fiアクセスポイントと中継ラックの取り付け 9.Wi-Fi動作確認後にお客様と業務で利用するハンディーターミナルで テスト実施し、最終確認と引き渡し。 10.Wi-Fiインフラ構築後の保守スタートプロジェクト全体の作業風景
■1.お客様のご担当者様と要件定義作業と倉庫内の現地調査作業 ●倉庫全体の環境を把握するため、お客様と一緒に現地確認作業をさせて頂きました。
■倉庫のレイアウト図をもとにWi-Fiの電波範囲測定し「Wi-Fiヒートマップ」を作成
●倉庫のレイアウト図と現地調査をもとに、Wi-Fiアクセスポイントの機器選定や設置場所を選定して、Wi-Fiヒートマップ資料を作成していきます。
■プロジェクトスケジュールの作成とお客様とキックオフミーティング
●プロジェクトのキックオフから構築完了まで約3カ月のスケジュールをご提示させて頂き、いよいよ構築作業スタートです。
■Wi-Fiアクセスポイントの初期設定
●カワテックの事務所で52台のWi-Fiアクセスポイントの初期設定を行いました。
■Ruckus Wi-Fi Cloud コントローラーを使って設定作業
●Ruckus Wi-Fi Cloud コントローラーを使い、52台のWi-Fiアクセスポイントの稼働状況、Wi-Fiの細かいパラメター設定、監視、アラートなどの細かい設定を行いました。
■高所作業車を使ってWi-Fiアクセスポイントと中継ラックの取り付け
●倉庫は天井も高く取り付け場所が高所になるためシザーリフトを利用して52台のWi-Fiアクセスポイントを取り付けていきました。
●実際のWi-Fiアクセスポイント設置後の写真です、合計で52台のWi-Fiアクセスポイントを設置していきました。

●倉庫のスペースが大きく、LANケーブルが100メートル以上となるため、中継ラックを設置してラックの中にPOE対応の中継スイッチを設置しました。
■Wi-Fi動作確認後にお客様と業務で利用するハンディーターミナルで
テスト実施し、最終確認と引き渡しと、Wi-Fiインフラ構築後の保守スタート

プロジェクトの背景
カワテックのIT保守をさせて頂いている既存のお客様より、シンガポール島内でオフィスのお引越しをしたいので、現在旧オフィスで利用しているITインフラ機器を丸ごと新しいオフィスに移動したい、またこの機会に老朽化したファイアウォールを新しいものにリプレースしたい。 ご要望一覧 – Singtel ISDN電話回線のリロケーション – 旧プロバイダーのインターネットを解約して、新規にSingtel グローバルIPアドレス付きインターネットのお申し込みと設置設定作業 -老朽化したファイアウォールを新しいファイアウォール(FortiGate 40F)にリプレース -旧オフィスでご利用のIT機器全部のお引越し作業 移行対象機器:パソコン、複合機、モニター、電話のPBXシステム、サーバーラック、ルーター、スイッチ、アクセスポイント、ファイル共有NASなど提案・ソリューション
サポート体制 日本人の営業1人、ローカルのプロジェクトエンジニア1人体制でサポートさせていただきました。要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語にて対応を行うことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様のIT担当者の方との要件定義 2.新事務所のITインフラ現地調査 3.ITインフラの引っ越し作業プロジェクト全体の作業風景
■お客様のIT担当者の方との要件定義&新事務所の現地調査 ●新しくお引越しされる新事務所にお伺いさせて頂き、IT機器の設置場所を確認をさせて頂きました。 現状では家具などもなく、事務所になにもない状態です。
●お客様に確認させて頂き、ちょうど矢印が付いているあたりにサーバーラックを設置させて頂くことになりました。
■旧事務所から新新事務所へITインフラのお引越し作業の当日の風景
●旧事務所で梱包したIT機材を新オフィスへ運ぶ作業を行いました。
次々と荷物が新事務所に搬入されていきます。
●IT機器は事前に旧事務所でバブルパッキングで梱包しておきました。
●デスクトップパソコンを設置設定していきます。
●複合機も所定の場所に設置完了しました。
●サーバーラックに各ネットワーク機器をマウンティングしていきます。
また新しいファイアウォール(FortiGate 40F)の設定もさせて頂きました。
●ケーブルもすっきり、ネットワーク機器がきれいに設置設定ができました。
●移転したIT機器の動作テスト実施後、お客様と最終確認を行いお引っ越し完了です。
プロジェクトの背景
ここ最近シンガポールに進出された某大手日系企業様から新規オフィスIT丸ごと構築のご依頼を頂きまして、 新規オフィスに最適なITインフラのご提案から導入構築作業までワンストップでご対応をさせて頂きました。 新型コロナウイルスの影響もあり、政府の規制を遵守し安全に作業をしていきました。提案・ソリューション
サポート体制 Kawatecのベテランの日本人の技術営業1人、プロジェクトエンジニア2人体制で導入サポートさせていただきました。要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語にて対応を行うことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1. ヒアリングと要件定義 2. Singtel新規電話回線の申し込みと設置作業 3.Singtel グローバルIPアドレス付き高速光インターネット回線の新規申し込みと設置設定作業 4. LAN、電話のケーブル配線工事作業 5.ネットワーク機器(ファイアウォール、スイッチ、無線Wi-Fiアクセスポイント)の導入設定作業 6.ビジネスフォンの導入設置設定作業 7.複合機の導入設置設定作業 8.会議室に大型TVモニターの導入設置作業 9.監視カメラシステムの導入設置作業 10.顔認証での入退室管理システムの導入設置作業プロジェクト全体の作業風景
<新オフィス現地調査とヒアリング>
<内装工事スタート>
<Singtel グローバルIPアドレス付き光インターネット回線の引き込み作業>
<LAN、電話のケーブル配線工事作業>
<ファイアウォール、スイッチなどのネットワーク機器の導入設定作業>
<天井に無線Wi-Fiアクセスポイントの導入設定作業>
<ビジネスフォンの導入設置設定作業>
<監視カメラシステムの導入設置作業>
<会議室に大型TVモニターの導入設置作業>
機器の動作テスト実施後、お客様と最終確認を行い完了になります。