
プロジェクトの背景
シンガポールのMarina地区で以前からITサポートさせて頂いているお得意様からのご依頼で、オフィス移転をしたいので、IT丸ごとお引越しの業務依頼を頂きました。新規のオフィスは規模もそこそこ大きく、最大で70名程度の社員が快適に利用できるIT環境をご希望されており、ITインフラの設計構築から工事作業まで全てワンストップでご対応させて頂きました。お客様からのご要望一覧
✔固定IP付き1Gbps高速インターネット回線の申し込みと設定作業 ✔バックアップのインターネット回線として、メイン回線とは別の他のISPインターネット回線の導入とインターネット冗長化設定作業 ✔電話PBXシステムやネットワーク機器を新オフィスへお引越して再設置設定作業 ✔LANケーブル配線工事とサーバーラック内のIT機器設置設定作業 ✔Wi-FiアクセスポイントやCCTVなどを天井に取り付けと機器の設定作業 ✔既存の大型TVを新オフィスへお引越しして設置設定作業 ✔4つの会議室のWebカンファレンス機器の導入設置設定作業 ✔顔認証の入退室管理システムを新規オフィスへお引越しして再設置設定作業 ✔既存のモニターアームやモニターを新オフィスへお引越しして再設置設定作業プロジェクト作業内容
1.お客様のご担当者の方との要件定義と新オフィスの現地調査
2.お引越しに関するタスクの棚卸とオフィスレイアウトのLANポイントのプロット作業
3.お客様へお引越しのお見積りご提案作業
4.新オフィス内のLAN工事作業
5.会議室のWebカンファレンス機器の導入設置作業6.Wi-FIアクセスポイントやCCTVなどITインフラ機器の設置設定作業
7.引っ越し当日にネットワーク機器、電話システム、顔認証ドアアクセスシステム、大型TVやモニターアームのお引越しと再設置設定作業
8.IT機器の動作テスト実施後、お客様と最終確認と引き渡しプロジェクト全体の作業風景
■お客様のご担当者の方との要件定義と新オフィスの現地調査 ✔新オフィスの現地調査をさせて頂き、新オフィス向けのITインフラ全体を構築するため、サーバールームの確認や各部屋の構造、床や天井や壁の仕様を見ていき、どのようにケーブル配線工事をしていくべきか、どの場所に必要なITインフラ機器を取り付けるかなどを細かく確認させて頂きました。



















プロジェクトの背景
シンガポールで既存の旧オフィスから新しいオフィスへ引越しをするので、現在旧オフィスで利用しているITインフラ機器を丸ごと全て新しいオフィスに移動したい。ご要望一覧
✓今回引っ越しをするついでに、インターネット回線の見直しを行いたい、業務上インターネット回線が使えなくなったら仕事にならないので、インターネットを止めない仕組を構築したい、という事で、Kawatecからインターネット回線を2回線引き込みとインターネットの冗長化設定の提案させて頂きました ✓Singtel グローバルIPアドレス付きインターネットの新規申し込みと設置作業 ✓Starhub グローバルIPアドレス付きインターネットの新規申し込みと設置作業 ✓社内のLANと電話ケーブル配線工事 ✓旧オフィスでご利用のIT機器全部のお引越し作業と新オフィスでの設置設定作業 移行対象機器:パソコン、65インチ大型モニター、Web会議システム、電話のPBXシステム、ルーター、スイッチ、アクセスポイント、サーバーラックなどKawatecからのサポート体制
日本人の営業1人、プロジェクトエンジニア2人体制でサポートさせていただきました。引っ越しに必要な要件定義からベンダー管理、スケジュール管理、作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語にて対応を行うことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様のご担当者の方との要件定義
2.旧オフィスの現地調査
3.新オフィスの現地調査
4.新オフィスのケーブル工事
5.新オフィスに新規インターネットx2回線の引き込み
6.引っ越し作業
プロジェクト全体の作業風景
■お客様のご担当者の方との要件定義と新オフィスの現地調査 ●新しくお引越しされる新オフィスにお伺いさせて頂き、IT機器の設置場所やケーブル配線ルートを確認をさせて頂きました。現状では事務所内に家具などなにもない状態です。







プロジェクトの背景
カワテックで日々IT保守サポートをさせて頂いている既存のお客様である日系大手卸業様が大型倉庫のお引越しを計画されており、旧倉庫で利用しているIT機器全般が老朽化していて、この引っ越しを機会に全面的に最新のITインフラ環境にアップグレードすることに!提案・ソリューション
✔高速インターネット回線は、グローバルIPアドレス付きのSingNet eLite 100メガを提案しました。 ✔無線インターネット環境は、屋外向けで強力な無線電波を提供できるRuckus(ラッカス)のWi-Fiアクセスポイントを10台ご提案しました。 ✔体温検知システムに関しては、無人非接触体温検知+顔認証マスク有無検知機能が搭載されているデバイスを提案させていただきました。 ✔プロジェクターに関しては、無線接続可能で、天井吊り下げ型のプロジェクターに加えて、ボタンでスクリーンの昇降が可能な電動プロジェクタースクリーンを提案させていただきました。 ✔オフィスの電話はスマホでも使えるオフィス電話で、クラウド型PBXをご提案させて頂きました。 サポート体制 日本人のベテラン技術営業スタッフ1人、プロジェクトエンジニア2人体制でサポートさせていただきました。IT専門の要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで日本語と英語を適宜使い分け、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.Singtel高速インターネット通信回線申込み 2.オフィス・倉庫で合計80本程度のネットワークケーブルの引き回し作業 3.Ruckus(ラッカス)無線LANアクセスポイント合計10台の導入 4.監視カメラ(CCTV)合計16台導入 5.発熱検知付き顔認証ドアアクセスシステムの導入 6.ミーティングルームの天井にプロジェクターと電動スクリーンを導入 7.スマホで使えるオフィス電話のクラウドPBXの導入構築作業 8.新規サーバーラック導入作業プロジェクト全体の作業風景
■お客様のIT担当者の方との要件定義&現地調査 いつもKawatecが意識していることで、お客様がイメージしていることを全てヒアリングし、お客様が自社のIT環境に関してイメージしていると以上のもの、そのさらに上を行くご提案をするように心がけて行いました。
























プロジェクトの背景
新規シンガポールオフィス立ち上げに関わる、オフィス内のIT環境構築のご依頼をいただきました。 また、通常のIT環境構築作業に加えて、下記ご要望を要件定義で承りました。 ご要望一覧 – Covid-19に対応した体温検知システムを導入したい – 遠隔で使用できるプロジェクターを導入したい – オフィス全体をカバーする広範囲なWi-Fiが必要提案・ソリューション
体温検知システムに関しては、無人非接触体温検知+顔認証マスク有無検知機能が搭載されているデバイスを提案させていただきました。 プロジェクターに関しては、無線接続可能で、天井吊り下げ型のプロジェクターに加えて、ボタンでスクリーンの昇降が可能な電動プロジェクタースクリーンを提案させていただきました。 ネットワークに関しては、Wi-Fi AP 3台の設置をご提案させていただきました。 Wi-Fi APのモデルは、ホテルなどでも使用されていてカバー率が高く、移動時に途切れにくいモデルを準備させていただきました。 サポート体制 日本人の営業1人、日本人のプロジェクトエンジニア1人体制でサポートさせていただきました。要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語にて対応を行うことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様のIT担当者の方との要件定義&現地調査 2.お客様とベンダーとのスケジュール調整 3.機器の手配 4.現場での構築作業プロジェクト全体の作業風景
1.お客様のIT担当者の方との要件定義&現地調査 配電盤の位置や、コンセントの位置などを確認します。





プロジェクトの背景
オフィスの引越し時に、オフィスの電話に関するインフラの改善・見直しのご提案を致しました。提案・ソリューション
アナログ電話からIP電話に変更することによる下記メリットを実現致しました。 – 個別の電話機に対する回線配線作業が不要→作業費のコスト削減 – IPネットワークによる一元管理が可能→運用・管理コスト削減 – 他拠点とサイト間VPN接続済み→拠点間のIP電話による電話代が無料になりました。 サポート体制 日本人の営業1人、日本人のプロジェクトエンジニア1人体制でサポートさせていただきました。要件定義からベンダー管理、作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語にて対応を行うことで、スムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様のIT担当者の方との要件定義 2.お客様とベンダーとのスケジュール調整 3.機器の手配 4.現場での設置作業 5.マニュアル作成作業(IP Phone モバイルアプリ)プロジェクト当日の作業風景
1.Singtelのエンジニアがオフィスに訪問し、ケーブルの配線作業を行います。作業時は弊社からエンジニアを派遣し、設置箇所・作業内容に問題がないか確認します。





プロジェクトの背景
ファイアウォールが老朽化していたため、最新の機器への変更が必要となりました。 また、シンガポールオフィスのネットワークは日本側のIT部門により管理されているため、英語に加えて日本語によるプロジェクト支援を必要としていました。提案・ソリューション
ファイアウォールの設定などの実作業に加えて、プロジェクト管理のため弊社から日本人の営業1人、日本人のプロジェクトエンジニア1人、ローカルスタッフのプロジェクトエンジニア1人の体制でサポートさせていただきました。要件定義から作業当日の報告、トラブル対応まで全て日本語・英語でのやり取りができたことで、日本とシンガポール間のスムーズなコミュニケーションを実現致しました。プロジェクト作業内容
1.お客様の日本側ITの担当者の方との要件定義(リモート) 2.お客様の日本側、シンガポール側ご担当者様とのスケジュール調整 3.ファイアウォール(Cisco)のセットアップ。既存のルーターの設定に沿って、ポリシー、ルーティングやVPNなど。 4.現場でのルータ交換、テスト作業 5.パスワードやIPアドレスなどの変更があった箇所を、IT管理台帳に更新プロジェクト当日の作業風景
1.作業前に現状のラック構成や、ネットワーク構成を確認します。


