2021年11月9日 【Windows11】新OSのWindows 11へのアップグレード特集

新OSのWindows11が入手可能に
シンガポールでも正式に2021年10月5日にWindows11が入手可能となりました。
6年ぶりの新しいOSとなります、基本的な機能はWindows10と変わっていないので、Windows11へアップグレードしても操作に戸惑うことはほとんど無いかと思います。
とはいえデザインも大きく変わりましたので主な変更点などを見ていきましょう。
Windows11で何が変わった?4つのポイント
スタートメニューが変わった
Windows 11を利用して最初に感じる違いが、タスクバーのスタートメニューの位置です。
今まで左端だったスタートメニューがボタン中央に移動しています。
スタートメニューにはよく使うアプリをピン留めして、素早く利用できるようになりました。

インターネットブラウザはMicrosoft Edgeが標準になった
ついにWindows11ではInternet Exploreが使えなくなりました。
標準で使えるインターネットブラウザがEdgeになっています、Edgeは使いやすいので特に困ることはないでしょう。

Teamsが標準で組み込まれた
Windows11では標準でTeamsの機能が組み込まれています。タスクバーにピン留めされた「チャット」から、チャットやWeb会議もすぐにスタート出来るようになりました。

スナップ機能で画面整理
開いているアプリのウィンドウをきれいに並べる「スナップ」機能が新しくなりました。
ウィンドウズの最大化ボタンにマウスカーソルを合わせると、複数の配置が表示され、その中から好みのパータンと好みの位置を選んでクリックすると、ウィンドウズがそのサイズに変わります。
複数のウィンドウを並べて表示することができ、作業効率のアップが可能になりました。
<複数の画面スタイルから好みのタイプを選んで位置をクリック>

<ウィンドウを並べて表示>

Windows11へのアップグレードのシステム要件は?
現在持っているWindows10のパソコンをWindows11にアップグレードしたいという人も多いかと思います。
Windows 11をインストールするのに必要なスペックです。
| プロセッサー | 1ギガヘルツ(GHz)以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサ、またはSystem on a Chip(SoC) | 
|---|---|
| メモリー | 4GB RAM | 
| ストレージ | 64GB以上の記憶装置 | 
| システム ファームウェア | UEFI、セキュア ブート対応 | 
| TPM | トラステッド プラットフォーム モジュール(TPM)バージョン 2.0 | 
| グラフィックス カード | DirectX 12 互換のグラフィックス / WDDM 2.x | 
| ディスプレイ | 対角サイズ9インチ以上で8ビットカラーの高解像度(720p)ディスプレイ | 
自分のパソコンがWindows11の要件を満たしているかを確認する方法は?
自分のパソコンがWidnows11のシステム要件を満たしているかどうかは、Windows11公式サイトにて公開されている「PC正常性チェックアプリ」を使う事で確認できます。
<Microsoft Windows 11サイト>
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
上記サイトから互換性確認ツールをダウンロードして立ち上げるとWindows11へアップグレードできるかを確認できます。
PC正常化チェックアプリを実行し、「今すぐチェック」をクリックすると結果が表示されます。

PCがWindows 11対応の場合「このPCはWindows 11の要件を満たしています」と表示されます。

Windows11への移行ならカワテックへお任せ!
カワテックでは日本人専門スタッフが互換性診断やアップグレード作業など、Windows11でお困りのお客様へ最適なご提案をしております。
例えば、下記のようなWindows 11へのお困りごとに対応しております!
- 現在使っているパソコンをWindows11へアップグレードしたいがうまくいくか心配だ。
 - 自分でアップグレードしたが立ち上がらなくなってしまった。
 - Windows11のパソコンにデータを丸ごと移行してほしい。
 - アップグレードするか、新規パソコンへ買い替えるかを相談したい。
 - Windows11の要件に合うスペックのパソコンを購入したい。
 
上記のような問題でお困りの時はドカワテックにご相談ください!
Windows 11へのアップグレード料金例
| 修理項目 | 作業料金 | 作業時間 | 作業内容 | 
|---|---|---|---|
| Windows11アップグレードお任せパック | S$270 | 最短1日間 | Windows11へアップグレードを実施し、OSを最新版にアップデートいたします。 | 
| データ移行作業 パック(50GBまで)  | 
S$250 | 最短1日間 | 新しいWindows11搭載のパソコンに古いパソコンのデータを移行し、今までのお使いの環境と同じように設定をいたします。(1台) | 
| データ移行作業 (50GB以上のデータ移行作業はサイズに関係なく一律料金)  | 
S$300 | 最短1日間 | データ移行作業で容量が50GBを超える場合、サイズに関係なく一律料金S$300でデータ移行作業いたします。(1台) | 
※補足事項
- お客様からのご依頼内容により、オプション料金が発生いたしますが、
作業前に適切な作業料金を事前にお伝えさせて頂き、作業に取り掛かります。 - 作業の混み具合により対応日数が延びることもございますので、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
 
Windows11に関するサポートならお気軽にお問い合わせくださいませ!
日本人スタッフが対応させていただきます。
(お問い合わせ先はページ下部に御座います)









    3.jpg)




 
    

























      























      


