2019年9月7日 シンガポールで監視カメラシステムを導入する前の基礎知識
今回はシンガポールで監視カメラシステムを導入する前の基礎知識を共有いたします。
シンガポールには駅やショッピングモールなどに必ず設置されている防犯・監視カメラですが、最近、シンガポールの日系企業のオフィスや倉庫や店舗でも防犯・監視カメラを導入する企業が増えています。
そんな日系企業の担当者からはよくこんな悩みをお聞きします。
✔日本からシンガポールの店舗の状況を映像でモニタリングしたい
✔スマートフォンから店舗の状況をモニタリングしたい
✔不審者らしきものが侵入した場合に証拠映像を残しておきたい
✔店舗のレジでの入金処理を映像として残したい
✔店舗や倉庫の製品の盗難、紛失の場合に手がかりになるものがない
✔従業員が目の届かない所で何をしているかが分からない
そんな悩みを解決するのが『監視カメラシステム』です。
■監視カメラの設置場所はどこがベストですか?
一般的には店舗やオフィス、工場などの施設の中で注意が必要とされるポイントに設置されます。
1)店舗の場合
キャッシュレジスターの真上や店内を見渡せるような位置が多いです。
2)オフィスの場合
人の出入りがあるエントランスに設置することが多いです。
出入り口は一番人の出入りが多く、何かあった場合に録画映像を確認する場合が多いです。
3)工場の場合
工場のゲートや工場の作業ラインの監視に設置する場合が多いです。
■監視カメラの種類と選び方
1)ドームカメラ
ドーム状のデザインで威圧感は少なく、オフィスや店舗などの屋内に設置にぴったり。
モデルによってはインターネット回線を利用し、パソコンやスマートフォンなどか
ら遠隔で向きを動かしたり、ズームなどの操作が可能なものもあります。
2)ボックスカメラ
見た目が威圧感があり、防犯抑止効果にぴったりです。
■ネットワークビデオレコーダー(NVR)とは?
略称はNVRと言い、ネットワークに対応している防犯カメラの映像を録画する機械のことです。
NVRの中にはハードディスクと呼ばれる記録媒体が入っており、NVRとカメラを繋いで設定すると、
たちまちNVRに内蔵されたHDDに防犯カメラの映像が記録されるという仕組みになっています。
録画した映像はNVRに接続したパソコンから閲覧再生することができます。
■シンガポールで代表的な、監視カメラシステムメーカーのご紹介
シンガポールでは監視カメラシステムは下記のメーカーが流通しており、カメラ1台数十ドルの低価格モデルから
数百ドル台の高機能なモデルまで幅広い商品ラインナップがあります。
1)Panasonic
日本人であれば誰もが知るPanasonic、実はセキュリテカメラで60年以上も歴史をもっており、シンガポールでもセキュリテカメラ市場で存在感を高めています。ビジネス向けの機能豊富なモデルから、家庭で手軽に使えるモデルまで、幅広い商品ラインナップがあり、丈夫で高品質な商品なので安心して利用できます。
2)Dahua
Dahua社は中国に本社を置く、セキュリティカメラ市場で世界的に有名なメーカーです。
種類も豊富で比較的低価格な監視カメラシステムです。
■Panasonicの監視カメラシステムがお勧め
カワテックではPanasonicの監視カメラシステムを数多くの日系企業様へご提案から導入を行っております。
Panasonicネットワークカメラをご利用して遠隔監視によりいつでも、どこでも「オフィス」や「店舗」「工場」をモニタリングできます。例えばiPhoneなどのスマートフォンやパソコンからいつでも、どこでも現場を見ることが出来ます。
Panasonicの監視カメラの便利な機能をご紹介
✔モニタリングが簡単
難しい設定などは不要。IEやChromeなどのブラウザからホームページを見る感覚で、簡単にモニタリングできます。
✔カメラの向きも自由自在
リモート操作でカメラの向きをお好きな方向に変えることが可能です。
✔複数のカメラを一度にモニタリング
ひとつの画面に、複数のカメラの映像を映し出すマルチカメラ機能をご利用いただけます。
✔遠隔地のモニタリングも可能
ネットワークカメラ用の固定グローバルIP取得などの必要がなく、遠隔地に設置したカメラも簡単にモニタリングできます。
✔アラーム画像転送機能
照明の点灯やドアの開閉などをE-mailで通知したり、その時の画像を転送するアラーム画像転送機能が利用できます。
✔パソコンやスマートフォンでのモニタリングも可能
パソコンやスマートフォンやタブレットからインターネットにアクセスし、モニタリングする事ができます。
■監視カメラシステムの事例をご紹介
シンガポールの大型船舶の精密部品の整備・修理業のSpindle Giken (S) Pte Ltd様向けに監視カメラシステムを導入ささせて頂きました。
⇩(事例は下記をクリックしてください)