2020年6月26日 お客様からの「感謝」や「称賛」を共有する(2020年7月 社長の月次コラム)
「カワテックさんに真摯に且つスピーディーにご対応頂きまして本当に助かりました!」
「あの対応してくれたヘルプディスクのサポートスタッフは最高です、ありがとうございます!」
このようなお客様からの「感謝や「お褒め」の言葉が、シンガポールのサーキットブレーカー中にも多く届きました、
本当に嬉しいものです。
お客さんのその感謝やお褒めの言葉を一人で噛み締めるのではなく、朝礼で発表したり、
社内掲示板に投稿したりして、社員全員の喜びとして共有することが大切です。
お客さんという第三者からの言葉は、会社の存在意義や社内のモチベーションへの影響も大きいし、
全社員に会社や仕事への誇りを持ってもらえると思います。
もちろん社員同士がお互いに褒め合うことも重要です、みんながみんな褒める習慣をつけ、
褒める達人になれば、小さいことでギクシャクすることも少なくなるし、
心地良い社風が形成されていくことでしょう。
カワテックは今後も一人でも多くのお客さんに喜んでもらえるように
日々ITサポート業に専念していきたいと思います。
Kawatecグループ代表:川辺高峰
7月2020年